
8月1日はリゾ婚の日! アンジャッシュ渡部が選ぶハワイの会場ベスト3とは? 結婚ソングカラオケランキングも♪
お料理教室はたくさんあれど、海外の先生がその土地のお料理を教えてくれて、しかも1日だけ気軽に参加できるクラスがあったら...、ちょっと覗いてみたいと思いませんか? お料理を習うだけじゃなく、現地の情報を教えてもらったり、本場の外国語に触れて学んだり慣れたりする機会としても活用できそうです。
もちろん、同じ国や地方に興味を持つお友達との出会いの場としても良さそう!
そんな素敵な体験を提供している「Tadaku(タダク)」って、どんなサービス?
・一緒に作って、食べて、仲良くなれる
レッスンは、外国人ホストの自宅で行われます。2~3時間程度の長さが一般的。みんなでお料理を作って、おしゃべりをして...。楽しい時間はあっという間に過ぎそう!
入会金などはかからず、1回単位で申し込めるのも手軽です。
・イタリアやフランスなどはもちろん、ちょっと変わった国のお料理や文化を体験できる!
珍しいところでは、ウクライナ、モロッコ、ポーランドなど、ちょっと想像がつかないような国・地域のクラスも。開催地域や日時によりますが、興味のある国や料理を探すのは、ちょっとした世界一周気分かも?
・現地の言葉は話せないけど、大丈夫?
国籍や料理の種類だけでなく、ホストが何語で教えてくれるのか、言語からレッスンを選ぶこともできます。ロシア料理を日本語で、インド料理を英語で、など必ずしも現地の言葉が分からなくても参加できるクラスもたくさんあるようです。
それぞれの国の季節のイベントやお祝いに合わせたメニュー、親子連れで参加できるクラスなどもあるので、いろんなレッスンに参加してみたくなりますね!
出典・画像:Tadaku(タダク)
前の記事いよいよ発売迫る、バルミューダの炊飯器! その前に、ちょっとおさらいしてみない?
次の記事ダイエットだけじゃない! 低GI食品は子どもの脳にも影響する!?