
イマドキシニアのホンネは、"高齢者"の自覚はなくても「敬老の日」には祝われたい!? ~楽天市場調べ
最近では猫人気が高まり、さまざまな猫グッズが登場していますよね。自社企画商品を中心に、独自の視点でセレクトした国内外の商品やサービスをカタログやウェブで販売しているフェリシモには、『フェリシモ猫部』が存在するのをご存知ですか?
フェリシモ猫部は、「猫と人がともにしあわせに暮らせる社会」を目指して、基金付きのオリジナル猫グッズを企画開発しています(詳しくはページ下部をご覧ください)。
そんなフェリシモ猫部から、敬老の日の贈り物にもぴったりな和菓子、和三盆が登場しました。もちろん、商品の価格の一部は、飼い主のいない動物の保護と里親探し活動、野良猫の過剰繁殖防止活動、災害時の動物保護活動などに活用されるそうですよ。
■秋にぴったりなスイーツ、和三盆と八女茶がセットになって登場♪
伝統ある上品な和菓子「和三盆」を、フェリシモ猫部のデザインで、特別に仕上げ、縁起物モチーフの和三盆と詰め合わせた商品。ほっこりとくつろぐお茶の時間をお楽しみいただけるようにと、和三盆と相性の良い、八女茶(やめちゃ)がセットになっています。秋のお茶会にもおすすめだそう。
【秋の猫日和 猫の和三盆セット】
・価格: 2,550円(税込み2,748円)送料込み
→うち63円は「フェリシモの猫基金」として運用されます。(基金部分は非課税)
・セット内容: 和三盆22個(猫形5個、その他17個)、八女茶40g
・賞味期限: 製造日から常温で180日
・原料原産地名: 茶葉/福岡、製造加工/日本)
・商品の詳細とお申し込み: http://www.feli.jp/s/pr170823/2/
※お申し込み締め切り: 2017年8月30日(水)
※お届け時期: 2017年9月8日~9月15日の間に順次発送いたします。
秋にぴったりなしっとりとしたイメージの和三盆、敬老の日の贈り物やちょっとしたプレゼントにいかが? 猫好きさんはもちろん、犬派だって思わずほっこりしてしまうかも!?
■和三盆とは
和三盆は江戸時代に讃岐で誕生したと言い伝えられています。香川県と徳島県で、今もなお伝統を守り続けている最高級のお砂糖和三盆を使用しているのがこのお干菓子です。和三盆は独特の風味があり、スーッととろける口溶けの良さ、淡白さなど、他の砂糖にはない特質を持っています。古くから伝わるその作り方は、すべて熟練した職人の手によるもので、大変な時間と手間がかかっています。さぬき和三盆は香川県東部にある「和泉砂岩」という砂地の土地と、さぬきの讃岐地方の伝統和菓子である和三盆は高級なお菓子として珍重されてきました。
【フェリシモ猫部について】
2010年9月から活動している、猫好きが集まる部活動。「猫と人がともにしあわせに暮らせる社会」を目指して、みなさまの声をとり入れながら、基金付きのオリジナル猫グッズを企画開発しています。WEBサイトには、猫グッズの販売のほか、毎日変わる「今日のにゃんこ」、「猫ブログ」の連載、猫写真を投稿できる「猫ギャラリー」、基金の活用情報など、猫好きのみなさまに楽しんでいただけるさまざまなコンテンツがあります。また、毎月100円「フェリシモわんにゃん基金」や、フェリシモのお買い物ポイント"メリーポイント"を使って「わんにゃん支援活動」に参加いただくこともできます。
・Twitter http://www.feli.jp/s/pr170823/3/
・Facebook http://www.feli.jp/s/pr170823/4/
・instagram (@felissimonekobu) http://www.feli.jp/s/pr170823/5/
・ウェブサイト http://www.feli.jp/s/pr170823/6/
・「猫部トーク」 http://www.feli.jp/s/pr170823/7/
※「なりきりにゃんこ(R)」は株式会社フェリシモの登録商標です。
【フェリシモ猫部 阪急西宮ガーデンズ店】
・期間: 常設・旗艦店
・場所: 阪急西宮ガーデンズ 1F 北モール
・営業時間 : 10:00~21:00
・西宮ガーデンズ店ツイッター: http://www.feli.jp/s/pr170823/8/
【「わんにゃん支援活動」について】
日本では、1年で約1.6万頭の犬と、約6.7万頭の猫がさつ処分(※)されています。飼い主に捨てられたり、災害時に取り残されたり、地域で猫が過剰繁殖する問題もあります。フェリシモでは、この問題を解決したいというお客さまのたくさんのお声を受け、犬猫の保護と里親探し活動、猫の過剰繁殖防止活動を支援する基金を設立しています。※平成27年度環境省「犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況」
http://www.feli.jp/s/pr170823/9/
前の記事イマドキシニアのホンネは、"高齢者"の自覚はなくても「敬老の日」には祝われたい!? ~楽天市場調べ
次の記事女性限定UMAJO SPOTが登場! 初心者向けのツアーや女性コンシェルジュ、限定スイーツも! ~中山競馬場