
夏休みの宿題を手伝う親の割合や、もっともサポートが難しい宿題は? ~キッズライン調べ
あなたはどのくらいの頻度でお洗濯をしていますか? 一人暮らしの会社員などの場合はほとんどが週末に1~2回、というところではないかと思いますが、なんとリンナイが行ったアンケート調査によると、半数以上が"1日1回以上洗濯をしている"と答えたのだそう。回答者のなかに主婦の方が多いのかもしれませんが、ちょっと驚きですよね!
さて、そんな日本人の洗濯事情を細かく見てみましょう。あなたは多数派? それとも少数派ですか?
■洗濯の頻度
前述のように、1日に1回以上洗濯をしている人が半数以上という結果となり、「1日2回以上」と回答した人は2割近くもいたのだそう。
・あなたは、普段どれくらいの頻度で洗濯をしますか?(単一回答 n=4,644)
※画像に触れると拡大表示
また、同居している子どもの有無別で見てみると、中学生以下の子どもを持つ家庭では8割が1日1回以上洗濯をすると回答、より洗濯の頻度が多いのだとか。育ち盛りのお子さんがいらっしゃる家庭はやっぱり洗濯機もフル稼働ですね!
・同居している子どもの有無別データ(n=4,644)
※画像に触れると拡大表示
■洗濯の"好きな"過程は?
洗うのは好きだけれど(だって洗濯機がしてくれるし!)干すのは面倒だから嫌い、という人がいるように、一口に「洗濯」といってもその過程はいくつかありますよね。どうやら、洗濯~しまうまでの過程だと、後ろに行くほど好きではない人が増えていくようです。
・あなたは、洗濯が好きですか?以下の各項目について、あてはまるものをそれぞれお選びください。(各単一回答 n=5,559)
※画像に触れると拡大表示
■洗濯に対するこだわりとは?
洗濯にこだわりがあるか、という問いには、半数以上が「ある」と答えたそうです。では、どんなこだわりがあるの?
・あなたは、洗濯・乾燥の仕方や仕上がりにこだわりがありますか?(各単一回答 n=5,559)
※画像に触れると拡大表示
ニオイ・香りに対するこだわりが他より高いのは、昨今の香りつき柔軟剤の豊富なラインナップによる影響も多いかもしれませんね。
■みんな、どうやって洗濯物を干しているの?
天気がよければ外で、悪ければ室内で、というのはもちろん想像どおりでしょうけれど、乾燥機や浴室乾燥機、そしてエアコンの機能などの利用についてはどうなのでしょう? 天候の良い日・悪い日別の回答がこちら。
・あなたは天候が良い日に、洗濯物をどのように干しますか?(複数回答 n=4,644)
※画像に触れると拡大表示
・あなたは天候が悪い日に、洗濯物をどのように干しますか?(複数回答 n=4,644)
※画像に触れると拡大表示
洗濯乾燥機の利用が思ったより低め!? 乾燥機能つきの洗濯機が増えてきていますが、やっぱりハンガーなどに吊るして干すというオーソドックスなスタイルが主流のようですね。
上記の他、花粉アレルギーの有無や、外干し・部屋干しそれぞれの悩みなど、アンケート調査の詳しい結果は出展元サイトで見ることができるので、あわせてご覧くださいね。
→ 「洗濯・衣類乾燥」に関する意識調査(実施:リンナイ)
※すべてリンナイ調べ
【リンナイ株式会社による調査概要】
調査時期:2017年1月
実施機関:リンナイ公式部品販売サイト「R.STYLE(リンナイスタイル)」
実施方法:インターネット調査
調査対象:5,559名( R.STYLE 会員)うち、洗濯をする人は4,644名
前の記事最近発売された"すごい納豆"って何がすごい!? 花粉症のあなたに嬉しいキャンペーンも!
次の記事恵比寿、立川、王子、東京~JR東日本の駅から近いお花見スポット&エキナカで買えるお花見グルメ