
8月7日はバナナの日! 夏に知りたいバナナに関するFAQやオススメの食べ方は? ~日本バナナ輸入組合
梅雨も明けて、夏本番! 猛暑日が続く地域も多くなってきましたね。暑い夏こそ汗をかきながら食べたいもののひとつといえば、激辛料理!?
(株)ぐるなびが、激辛料理に関する意識調査を実施、その結果を公開しました。激辛料理と聞いて連想する芸能人1位には、鈴木亜美さんが選ばれたそうですよ。2019年夏におすすめの激辛料理キーワードもあわせて紹介されているので、ちょっと覗いてみませんか?
■激辛料理と聞いて連想する芸能人、1位は鈴木亜美さん
激辛料理好きとして知られる鈴木亜美さんは、2018年から2年連続で「四川フェス」に出店する中華料理店とコラボレーションし、"しびれ料理"をプロデュースした経験があるほか、「激辛アミーゴ」という激辛料理専用のSNSアカウントから激辛料理を発信。 https://www.instagram.com/gekikaraamigo/
さらにフードアナリスト2級の資格を持ち、花椒をはじめとしたスパイスにも豊富な知識があることから、昨年12月にはぐるなびがしびれ料理や激辛料理を共に盛り上げる「しび辛アンバサダー」として任命しているそう。
■40代男性と20代女性の約6割が激辛料理好き!"刺激"を求めて好む傾向に
※「好き」は「好き」と「どちらかと言えば好き」の合計、「嫌い」は「どちらかと言えば嫌い」と「嫌い」の合計
辛いもの好きが特に多かったのは、40代男性と20代女性という結果に。好きな理由としては、味や刺激が好みだという方が多いようです。あなたの周りの激辛ハンターさんたちはどんな方々でしょうか?
■69.8%が夏になると激辛料理が食べたくなると回答
※「食べたくなる」は「食べたくなる」と「どちらかと言えば食べたくなる」の合計、「食べたくならない」は「どちらかと言えば食べたくならない」と「食べたくならない」の合計
夏になると辛い料理が食べたくなるのは筆者も同様です。テレビやネット、雑誌などの影響もあるかもしれませんね。
■好きな激辛ジャンルNo.1は中華料理、好きな激辛料理No.1は麻婆豆腐
辛さにもいろいろなジャンルがありますが、中華料理がダントツでトップ。四川風の辛~い麻婆豆腐を、汗を拭き拭き食べるのが夏の醍醐味!?
■男性はひとりで、女性は家族や友人と激辛を堪能?
激辛料理に限ったことではないのかもしませんが、男性のほうがひとりで食事を楽しむ方が多いもよう。特に中華料理店にはひとりで入りづらい、と思われる女性の方も多いのかしら...?
■この夏食べたい!激辛料理キーワード3選
ぐるなびがおすすめするこの夏の激辛キーワードは以下のとおり。お店の情報もぜひあわせてチェックしてくださいね。
・2019夏おすすめ激辛キーワード1
好みの激辛レベルが選べる "カスタム激辛"
旨辛炊き餃子 税込1,944円
WARASHIBE GYOZA(東京都)
→ 店舗情報(ぐるなび)
激辛好き必見の旨辛炊き餃子は、1辛〜5辛、更には通常の10倍の辛さである"ドS"レベルまでお好みの辛さを選べます。〆には豚骨スープを入れた雑炊やちゃんぽん麺も絶品です。
・2019夏おすすめ激辛キーワード2
どこまでも辛さを追求 "追い辛味"
茄子と挽肉の"激辛"パスタ 税込860円
ゆであげパスタ&ピザ ラパウザ アクアシティお台場店(東京都)
→ 店舗情報(ぐるなび)
ギネスブックで世界一辛い唐辛子と認定されたことのある「ブートジョロキア」を使用した「サドンデスソース」を使用。茄子と挽肉の"旨辛"パスタに、サドンデスソースとオリジナル激辛ラー油ダレを加えて激辛に。(※こちらのメニューはラパウザ全店舗にて提供しています。)
・2019夏おすすめ激辛キーワード3
辛いけど冷たい!?新感覚激辛 "HOT&COOL"
冷やし辛麺 税込518円
日南市じとっこ組合 神田店(東京都)
→ 店舗情報(ぐるなび)
宮崎のソウルフード「辛麺」が氷のスープで夏仕様に。お客様の目の前でかき氷をかけて仕上げます。辛さと冷たさが味わえる、ひんしゃり食感の新感覚メニューです。
※上記すべて(株)ぐるなび調べ(一部編集部にて加筆)
【(株)ぐるなびによる調査概要】
・調査期間:2019年6月26日(木)~7月1日(月)
・調査方法:WEBアンケート
・回答者:20~60代のぐるなび会員1,200人
前の記事8月7日はバナナの日! 夏に知りたいバナナに関するFAQやオススメの食べ方は? ~日本バナナ輸入組合
次の記事夏だ! プールだ! 世界各地のユニークなプールのある宿5選 ~ブッキングドットコム調べ