
11月22日は「いい夫婦の日」。今年結婚した著名人カップルでもっとも祝福されたのは? ~パートナーエージェント調べ
11月22日は「いい夫婦の日」。これにちなんで、婚活支援サービスを展開する(株)パートナーエージェントでは、「いい夫婦」に関するアンケート調査を行いました。既婚男女が、夫婦円満でいるために気をつけていることって、何なのでしょう? ちょっと覗いてみませんか?
■理想の夫婦の形とは?
Q. あなたの理想の夫婦の形を教えてください。(n=2,200)※必須回答・複数回答可
※画像に触れると拡大表示
独身でも既婚でも、求める理想の夫婦像にはあまり差がないようですね。
「互いに支え合って夫婦となる"人"文字型夫婦」(独身:36.5%、既婚:46.2%)が独身者・既婚者共にトップとなりました。さらに「いつまでもラブラブ恋人同士夫婦」(独身:29.8%、既婚:27.2%)、「まるで親友?仲良しお友だち夫婦」(独身:26.7%、既婚:22.0%)と続いています。
■既婚者の皆さんに聞きました。あなたはいい夫婦?
Q. あなたはいい夫婦だと思いますか?(n=2017年290、2016年200)※必須回答
※画像に触れると拡大表示
6割の方々が「いい夫婦」と回答したそう。それでは、いい夫婦であるためにどのようなことを心掛けているのか、続いて見ていきましょう。
■いい夫婦であるためにすべきことvs.してはいけないこと
Q. いい夫婦であるために心掛けるべきことは何だと思いますか?(n=290)※必須回答・複数回答可
※画像に触れると拡大表示
Q. 夫婦の間でしてはいけないことは何だと思いますか?(n=290)※必須回答・複数回答可
※画像に触れると拡大表示
上記は男女の合計を集計した結果ですが、さらに男女別に見てみると、いずれも男女によって回答に差が出た項目が散見された、とパートナーエージェントはまとめています。
<男女別集計>
いい夫婦であるために心掛けるべきことでは、「ありがとうを言う」(男性:52.7%、女性:71.8%)が19.1ポイント、「報告・連絡・相談をする」(男性:30.4%、女性:58.5%)については28.1ポイントも差があったそう。また、「家事を分担する」と答えた男性が39.2%いたのに対し、女性は26.1%と13.1ポイントの差がありました。女性が思っている以上に、夫婦円満のために家事の分担が必要と考えている男性が多いようです。
夫婦の間でしてはいけないことについては、「相談なく勝手に決める」(男性:27.7%、女性:52.8%)で25.1ポイント、「相手を思い通りに従わせる」(男性:23.0%、女性:45.1%)では22.1ポイントの差が出たそう。
※上記すべて、婚活支援サービス パートナーエージェント調べ
心掛けるべきこと、してはいけないこと、どれも当たり前といえば当たり前ですが、些細なことが相手の気持ちを明るくしたり、傷つけたりしてしまうもの。ありがとうやごめんなさいはきちんと言葉で伝えつつ、二人で相談したり話し合ったりすることが大切なのでしょう。既婚者の方々もこれから結婚を考えている方々も、参考にされてはいかが?
【(株)パートナーエージェントによる調査概要】
調査方法: インターネット調査
調査対象: 20~59歳の男女 2,200名
集計期間: 2017年10月13~20日
調査対象: 20~59歳の既婚男女 290名
集計期間: 2017年10月17~20日
※各項目の数値は四捨五入しているため、各項目の合計が100%を超えているケースもございます。
【(株)パートナーエージェントについて】
商号: 株式会社パートナーエージェント
証券コード: 東証マザーズ6181
代表者: 代表取締役社長 佐藤 茂
創業: 2006 年 9 月
所在地: 東京都品川区大崎1丁目20-3 イマス大崎ビル4階
URL:パートナーエージェント http://www.p-a.jp/
前の記事11月22日は「いい夫婦の日」。今年結婚した著名人カップルでもっとも祝福されたのは? ~パートナーエージェント調べ
次の記事クリスマスや年末年始のパーティーにオススメ♪ カルディコーヒーファームで買えるお手軽"おもてなし"アイテム