
悩み多きアナタへ...。考えすぎないための7つの方法
あなたは今、幸せですか?
幸せは"選ぶ"ものであると、出典元の記事の著者はいいます。幸せでいることを、日々意識的に選び続けなければいけない、ということを、多くの人が見落としているのだそう。なかなかピンとこない方もいらっしゃるかもしれませんが、幸せを選択するために、まず以下のことをやめてみるのがよいそうです。自分や他人を責めたり、過去にとらわれたり...そういった習慣を捨てることが、幸せを選ぶことに繋がるかもしれませんね。
もっと幸せになるために、今すぐやめるべき9つのこと:
1. コントロールすることをやめる
日常の中で出会う全てをコントロールしたい、と思うことがありませんか? 周りの人や出来事、状況など、自身の生活のなかのあらゆるものを、自分の思い通りにしたい。でももちろん、全てをコントロールすることなんて不可能。コントロールできるのは、自分の心くらいのものです。制御したいと思う欲求を減らすことで、心も人生も広がるかもしれません。
2. 自己否定的な考えをやめる
あなた自身が、この世で一番あなたを傷つける存在になってはいませんか? 自分に対して否定的だったり破壊的だったりする気持ちを捨ててみましょう。あなたが自分で思う(否定する)よりもずっと、素敵なあなた自身がいるはずです。
3. 受け入れてもらうための自分を作らない
いつも、周りの人々に感心してもらいたいと思っていませんか? 他人によく見られたいがために、見た目や性格を変えようとする人もいますよね。でも、そんなことが本当に誰かを幸せにするでしょうか。仮面を脱いで、ありのままのあなたになりましょう。そのままのあなたに、チャンスをあげてください。
4. 執着することをやめる
愛、と勘違いされやすいのですが、「愛情」と「執着」(場合によっては「愛着」)は違います。家族、仕事、友達や誰か特別な人など、大切な人やものに固執することは、それらを愛することとは関係がありません。愛とは、例えば自分がして欲しいと思うことを、無私無欲に他人にするようなこと。優しさや理解、喜びなどの気持ちが愛情に繋がるのだとすれば、何かをしたくない・できないかもしれないという恐怖心が執着を生むのだそう。愛情と執着、その違いを実感することは難しいかもしれませんが、日々意識することで執着心を捨てることができるそうです。
5. 自身の価値を、仕事上の評価のみに直結しない
キャリアに人生の全てを賭けている、というような人を見たことはありませんか? 職場で上司や雇用主に認めてもらうにはどうしたらいいか、常に考えている人はたくさんいます。もちろん私たちは、仕事をし、自分や家族を養っていかなくてはなりません。そのために他者から認められることを求めるのは、それ自体は悪いことではありません。問題は、自身の幸せを、仕事での評価だけに結び付けてしまうこと。それでは、あなたの価値を決めるのは、上司や雇用主ということになってしまいます。
他者からの評価を待つのだけはなく、日々自分がどれだけ仕事を頑張れたのか、自分でも評価しましょう。
6. 過去にとらわれない
物事が思うように進まない時など、つい過去を振り返り、その時の決断を後悔してしまうことがありますよね。でも、その行為が幸せを遠ざけるといいます。過去を変えることはできません。過去を悔やむのではなく、受け入れて、前に進みましょう。
7. 結果を出すことにとらわれない
目標を達成できた時、人は大きな喜びや自信を感じますが、この感覚はそう長く続くものではありません。一方で、目標に到達できなければ失望し、失敗だったと感じるものですが、本当にそれだけですか? その目標に向かって真剣に取り組む過程から得られた知識や経験は、ゼロなのでしょうか?
ゴールを設定しそのために努力すること自体は、もちろん良いことです。ですが、それを達成できなければ幸せでない、と考えることはやめましょう。
8. 完璧なパートナーを求めない
理想のパートナーってどんな人? 性格はもちろん、どんな仕事をしているのか、どんな風に歩くのか、なんて夢想したことがある人もいるかもしれませんね。そして、その理想像とは違う人を、即座に否定してしまうこともあるかもしれません。
当たり前のことですが、完璧な人間なんて存在しません。人は誰しも、なんらかの欠点を持つものです。相手の悪いところばかりにとらわれるのはやめて、それもその人の特徴のひとつだと考えてみましょう。あなたにとっては欠点に見えることも、その人を作る要素のひとつなのです。相手を変えようとすることは、関係を壊すことに繋がります。あなただって、そのままのあなたをパートナーに受け入れて欲しくありませんか? 同じように、あなたもありのままの相手を受け入れましょう。
9. 変化を恐れない
いつまでも変わらないもの、変わらなくてよいものなんて、一体どれだけあるのでしょう? 私たちの生活において、変化は不可欠なもの。でも人はそれを、怖いと感じることも多いものです。変化は時に、自身の成長に繋がるもの。恐れることをやめて、前向きに受け入れましょう。
幸せは、待っていれば訪れるものでも、誰かがくれるものでもありません。たとえば上記のようなことを意識しながら、より幸せな日々を目指そうではありませんか!
出典:Top 9 Things To Give Up Immediately If You Want To Become Happy(Dumb Little Man)
前の記事神社仏閣を回りながら、ご朱印を集めよう♪ 初めてのご朱印集めガイド&新発売の専用アイテム!
次の記事充電切れで困らない!最新モバイルバッテリー ~5/16(火)放送『マツコの知らない世界』より~